ソラマメブログ
プロフィール
えりしす
えりしす
安土桃山SIMに住んでます♪

まったり、のんびりが好きです♪

♪最近はコッチでも遊んでます♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2007年11月28日

モノ作り!3回目!

おはようございます!

クリスマスまで、一ヶ月きりましたね! えりしす です♪


もう、あちこちのおうちで、ツリーの電飾してますねぇ♪

さて、昨日はモノ作りの、第3回目に挑戦しました!

と、その前に、薩摩茶屋の横に、冬なのになぜか桜が咲いていて、
せっかく着物を着ているので、一枚撮りました♪ (*/∇\*) キャ

モノ作り!3回目!

いあいあ、着物が綺麗だと、本人も勘違いしますなぁ (⌒・⌒)ゞイヤァ

今回のモノつくりの作業場所は、信長さんの所でした♪
信長さんが、作業されている、すみっこに場所をお借りして、
どうしても、分からないときは質問させていただきました。

2回目は、頭の上のバケツの整形と、テクスチャーで色をつける!が、課題でした。
今回は、いよいよ完成を目指しました!

まず、顔の部品から・・・

モノ作り!3回目!

右隣が、見本に、フル許可でいただいたサンプルです。
後ろの壁は、信長さんのお店の看板です♪。

作業している現場の様子は・・・・・・

モノ作り!3回目!

信長さんは、ピアノを弾きながら・・・
私は、板場に立って、互いのモノつくりをしていました♪

信長さんは、ひとつひとつ丁寧に優しく親切に教えていただけました!。
もう、ほんとに大感謝です! (*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー
とっても紳士な方ですよ! この前はお風呂に入ってきたけど ><


そして、いよいよ完成しました!
細かいことは、今回は妥協しましたが、
いろいろと問題点や、要領がわかり、次回作へ第一歩としては、
たいへん満足です♪
(まぁ、今日はたぶん けちょんけちょんにけなされると思いますが・・ヾ(;´▽`A``アセアセ )

完成したので先日からお借りしている、薩摩茶屋女子寮の私のお部屋に飾りました!

モノ作り!3回目!

顔のつくりを、私なりにアレンジしてみました! ( ̄ー ̄)ニヤリッ
リアルで、そこら辺から拾ってきた、角材や石ころや棒などを考慮して作りました!

今夜は ひろえ先生に見て貰おうっと♪

他の先生方は、厳しいだろうなぁ (´ヘ`;)とほほ・・

次回は、千里タイニー党党首、千里先生の最初の作品!

カステラ(4プリム)に、挑戦です!







同じカテゴリー(モノつくり♪)の記事画像
お家できたぉ!
モノ作り!第2回目!
モノ作り初挑戦!
同じカテゴリー(モノつくり♪)の記事
 お家できたぉ! (2007-12-24 08:05)
 モノ作り!第2回目! (2007-11-25 09:00)
 モノ作り初挑戦! (2007-11-23 17:38)
Posted by えりしす at 08:05│Comments(5)モノつくり♪
この記事へのコメント
お!
可愛く出来たじゃないですかぁ~ん♪
もうちょっと。。。。こう・・胸を・・・・(嘘wwwww
Posted by うぃんりー at 2007年11月28日 12:31
昨日(今朝かな)は、お疲れ様でした~
完成おめでとうw
かわゆす(まねしてみました)w
Posted by nobunaga at 2007年11月28日 12:39
>うぃんり~姉さん♪

 うんうん。かわいくできたよ ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ

 胸!? 人の心配の前に・・・・・ずびばぜん orz

>信長さん♪

 遅くまで付き合っていただいて、ありがとうございました!
 
 「かわゆす」・・・・・ありがとうでございます!


                          えりしす♪
Posted by えりしすえりしす at 2007年11月28日 16:45
おぉ~@@すごーーーい@@
立派ですっ(>ω<)
私のお茶室に比べればなんと素晴らしい出来でしょう!!!
とーっても可愛らしい雪だるまさんですね^^
にっこり笑っているところがまたいいな~♪
Posted by Hiroe Jewell at 2007年11月30日 02:01
>ひろえさん♪

 あい♪
 にっこり かわいい雪だるまできました!
 これも、先生のご指導の賜物です♪

 昨日は ご挨拶できて良かったです♪

 お茶室は・・・・・参考にさせてもらいますね♪

                          えりしす♪
Posted by えりしすえりしす at 2007年11月30日 15:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。