ソラマメブログ
プロフィール
えりしす
えりしす
安土桃山SIMに住んでます♪

まったり、のんびりが好きです♪

♪最近はコッチでも遊んでます♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2007年11月23日

モノ作り初挑戦!

こんばんは♪

ホットココアに、はちみつ! さいこぉ~ >< の、えりしす です。


これが、のどにとってもいいです♪
ココアは、殺菌作用があるとか・・・・

さてさて、今朝雪だるまの作り方を教えていただき、
忘れないうちに早速、サンドボックスに行ってみました!

地面に、新規でモノを出したのは初めてです! ><

モノ作り初挑戦!

なんとなく形になってきました。
座標とか、細かいのは、あとあとです♪
とにかく、形のあるものを作ってみたかったのです♪

そして、頭に乗せるバケツを作って・・・・・

モノ作り初挑戦!

とりあえず、頭にのっけて、引っ付けてみました♪

オブジェクトのリンク、そして保存などに、
あたふたして、30分かかりました (⌒・⌒)ゞイヤァ

次の課題は、頭にのせた、バケツのつもりのシリンダーの形を、
バケツ型に編集することです♪

いぁいぁ 楽しいなぁ♪

                                   えりしす♪


「Umi Usagi」ファッションショー2007年11月23日(金)22時開始

Umi Usagi本店     http://slurl.com/secondlife/ShinagawaKu/106/54/23
Umi Usagiブログ    http://hiyoko.slmame.com/

モノ作り初挑戦! 

本日開催です。

私もモデルとして、参加させていただくことになりました。♪
大好きな うみうさ オーナーのお二人に、
日頃のご恩を、お返ししたく思っております。

皆様、お時間に余裕がございましたら、
ぜひ会場まで、いらして下さい♪

場所:Shinagawa/150/151/22
日時:2007年11月23日(金)22時~




同じカテゴリー(モノつくり♪)の記事画像
お家できたぉ!
モノ作り!3回目!
モノ作り!第2回目!
同じカテゴリー(モノつくり♪)の記事
 お家できたぉ! (2007-12-24 08:05)
 モノ作り!3回目! (2007-11-28 08:05)
 モノ作り!第2回目! (2007-11-25 09:00)
Posted by えりしす at 17:38│Comments(7)モノつくり♪
この記事へのコメント
頑張れよ、できたら俺に、ちょうだいね♪ 何ができるか楽しみだ♫
Posted by YuNEO NagyYuNEO Nagy at 2007年11月23日 18:04
おお^^ やってますねw 頑張っていいの作ってください^^ 
Posted by gmc at 2007年11月24日 08:17
>ゆねおさん♪

 そぉねぇ~
 いつできるかなぁ~♪

>ネコさん♪

 あぃ♪
 がんばりますぉ!
 ネコさんみたいに、素敵なネックレスを、
 早く作りたいです♪

                         えりしす♪
Posted by えりしすえりしす at 2007年11月24日 11:57
すごいすごい~^^
えりしすちゃんは頑張り屋さんで
えらいですっ><
きっとすぐに、SLの凄腕クリエイターさんに
なりますよ~♪
Posted by Hiroe Jewell at 2007年11月24日 13:54
>ひろえ先生♪

 先生! 私 がんばってますお! ><
 でも、シリンダー型から、バケツ型への編集が
 わかりません ;;
 
 自力で調べて、がんばります!!
 もうちょっとだ ^^

                          えりしす♪
Posted by えりしすえりしす at 2007年11月24日 15:50
あやや><
先生だなんてっ(>ω<)

雪だるまのバケツですが
テーパーと言うところを
両方とも同じ数字(0.20くらいだったかな?)を
入れるとなりますよ^^
私の作った雪だるまの
オブジェクトというタグのところに
テーパーと言うところがありますから
数字を見てみてくださいな♪
頑張ってね☆
Posted by Hiroe Jewell at 2007年11月25日 02:15
>ひろえ先生♪

 テーパーですね・・・
 さっそくやってみましたよ♪
 今後のブログによる、作業報告をお楽しみに!

                      えりしす♪
Posted by えりしす at 2007年11月25日 03:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。